こんにちは!筋トレ大好きなhikaruです!本日のテーマは体脂肪を落とすには?というテーマでお話ししていきたいと思います!体脂肪、落としたいという方多いのではないのでしょうか?今回はそんな方のために、体脂肪を落とすためにどのようなアクションを起こせばいいか、お話ししていきます。
1.有酸素運動
思いつく人も多いでしょう、有酸素運動です。ジョギングやランニング、サイクリングや水泳など、種目は多岐にわたります。
有酸素運動は、始めてから20分後に、体脂肪が燃え始めるという特徴があり、それまでの時間は効果があまり期待できません。ですので最初の20分程度は、軽いウォーキングで体を動かし、その後本格的に取り組めばしんどさは軽減できます。まずはアクションとして、どのような運動を行うのか、決めてみましょう。
2.食事
ダイエット、といえば食事制限というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんね。しかし多くの人が誤解をしています。無理な食事制限では、栄養失調、リバウンド、などリスクの方が多く、学業や仕事の疲れが取れず病気になってしまったり、パフォーマンスが落ちてしまうなどのデメリットを発生させてしまいます。
では、どのような食事を行えば良いのでしょうか?ダイエットを行う方がまず最初に取り組むべきアクションが、自身の1日の摂取カロリーを把握するということです。摂取カロリーは、計算が必要ですが、現代のインターネットで計算してくれるサイトがありますので、まず第一歩として、こちらの把握を行いましょう。
3.筋力トレーニング
筋トレ、と聞くと、しんどい、追い込む、などマイナスイメージを持つ方も多いでしょう。しかし、最近の筋肉にまつわる研究結果では、ただつらいこと、しんどいことをするのが筋トレではありません。目的に応じて、重量も、回数も、休憩時間も、頻度もなにもかも変わります。まずは目的を定めるところから始めてみましょう。筋トレの目的については、今後の記事で詳しく話していきますので、楽しみにしていてください。
4.睡眠
睡眠は、体脂肪を落とす、ダイエットをする、という以外でも、人生を生きる上でとても重要な要素です。睡眠の質が人生を左右すると言っても過言ではありません。よく言われるのが、1日7,8時間は睡眠時間を取ろうというものですね。これは多くの人にとってそれなりに正しいといえます。しかし現代人がこれだけの睡眠時間を取ろうと思うと、犠牲にしなければならないことも出てきて、できないという方も多いのではないでしょうか。ですので私が推奨するのは、軽い昼寝、仮眠を取り入れる、というものです。
終わりに
体脂肪を落とす、と言っても、意識することは多いです。まずはご自身で取り入れられる項目から、少しずつ前に進んでいきましょう。SNSも運用していきますので、お気軽にメッセージなどで相談してみてください。私なりのアドバイスをさせていただきます。また、ご興味のある方は、オンライン相談なども考えておりますので、ご希望の方はご連絡ください。
コメント